本研究室の学部学生による卒研テーマ(2006年度〜)
- 2006年度
- 非平衡緩和法によるスピン系の相転移の研究
- 電流によって誘起される磁化のスイッチ
- NMR量子コンピュータのデコヒーレンスシミュレーション
- 磁壁のエネルギー
- 固体ヘリウム4のsupersolid state
- 修正スピン波理論を用いた2次元固体ヘリウムの研究
- 異方的三角格子における電荷秩序の order by disorder
- 希薄磁性半導体の理論的研究
- かごめ反強磁性体m-MPYNN・BF4の磁化プラトー
- 2007年度
- スピン流による磁性金属膜の磁化変化
- 部分ライングラフ上の反強磁性
- スピン・パイエルス転移
- 固体ヘリウム3の磁性
- 分子性結晶の電荷秩序
- 2008年度
- Lennard-Jones 流体のシミュレーション
- 仮想市場による市場価格変動の解析
- 巨大磁気抵抗効果
- Kitaev模型のLandau-Zener理論による状態の時間発展
- 量子暗号-量子鍵配送の安全性
- クラスタリング問題
- 2009年度
- シンプレクティック法による小天体の公転軌道シミュレーション
- Isingスピン系のモンテカルロシミュレーション
- 地震発生のシミュレーション
- 交通流のシミュレーション
- パターン形成のシミュレーション
- 超伝導の磁束状態
- 雪結晶の成長におけるカイネティック過程
- 2010年度
- 固体ヘリウム3の磁性
- 一次相転移をまたぐ温度降下
- 中性子星における熱伝導率の計算
- 二次元三角格子スピン系の磁化プラトー
- フラストレーション系の磁化過程
- ベイズ推定による市場分析
- 新規アパレル店舗出店における立地条件の研究
- λ-BETS2FeCl4の理論的研究