山崎研の先輩・山崎の推薦する物理学の教科書

青学の物理学科の学生で、物理を真剣に学んで実力をアップさせたいと思う学生さんにお勧めの教科書を紹介します。
大学院へ進学したいという人はぜひ、これらの教科書を読んで物理の勉強をしてみてください。
これらの教科書の他にも良書はたくさんあります。それらの難易度は様々ですが、下記に紹介しているものは、
一生懸命勉強している青学生で「少し背伸びして勉強してみようかな」と考える人を念頭にしています。
みなさんに合う教科書が見つかると良いですね。友人と数人で一緒に読んでいくのは自主ゼミとしても良いでしょう。



力学

  • 原島 鮮「力学 I : 質点と剛体の力学」(裳華房)
    これ1冊で力学は十分。学ぶべき内容を網羅している。式変形もわかりやすく解説してくれている。
    大学での物理の勉強の仕方を身に着けるスタートを切るには最適。


  • 解析力学

  • 須藤 靖「解析力学・量子論」(東大出版会)
    理論物理の魅力に気づかせてくれる。量子論へのつながりも意識して解説してくれているので、量子力学の勉強にもつなげやすい。
    解析力学で学ぶべき事柄がひととおり網羅されている。
  • 原島 鮮「力学 II : 解析力学」(裳華房)
    同じ著者の「力学I」と同様、丁寧な解説で式変形もわかりやすい。


  • 電磁気学

  • 横山 順一「電磁気学」(講談社基礎物理学シリーズ) (講談社)
    簡潔に要点を解説してくれていて、論理もわかりやすい。
  • 川村 清「電磁気学」(岩波基礎物理シリーズ) (岩波書店)
    横山氏の教科書同様に、初段階で習うべきことはひととおり網羅されている。この岩波基礎物理シリーズは他の科目についても良書が多い。


  • 量子力学

  • 原 康夫「量子力学」(岩波基礎物理シリーズ) (岩波書店)
    基礎事項がコンパクトにまとめられており、初段階で習うべきことが網羅されている。
  • 猪木 慶治, 川合 光「量子力学1」(KS物理専門書) (講談社)
    式変形がわかりやすい。


  • 統計力学

  • 長岡 洋介「統計力学」(岩波基礎物理シリーズ) (岩波書店)
    基礎事項がコンパクトにまとめられており、初段階で習うべきことが網羅されている。
  • 田崎 晴明「統計力学 1」(新物理学シリーズ) (培風館)
    多少難しいが、統計力学の本質を見事に解説してくれている。一通り上述の教科書で勉強したあとに、理解を深めるためにおすすめ。


  • さらに背伸びして理論物理の勉強をしてみたいという人へ

  • 高橋 康, 表 実「古典場から量子場への道」(講談社)
    素粒子論への第一歩として古来から定評のある本。学部でならう基礎科目(解析力学・量子力学・電磁気学・統計力学)の復習にもなる。
  • 須藤 靖「もうひとつの一般相対論入門」(日本評論社)
    一般相対論・宇宙論への簡単な入門書として適している。



  • 山崎研究室のホームページ

    山崎了のホームページ